LINEのKeepを使ってみる。

LINEのKeepと言う機能が最近リリースされていますね。

分かりやすく言えば自分で大事なデータを保持できる簡易的な倉庫。
倉庫上限は1GB。
50MB以上のファイルは期間で削除されます。

色んなデータを保存できるみたいです。
テキスト、写真、動画、音声、Word、Excelファイルなんかも保存できます。
(セキュリティは注意が必要ですので業務データはやめた方が良いです)

私の個人的な使い方としてはPCで撮った写真をスマホに送るにはミニタイプのUSBメモリを
使って保存→スマホに刺す→スマホで保存って言うのをやってたので非常に面倒臭い。
FBのアルバムは画質が劣化しますので使いみちがイマイチ弱いです。

LINEはPCでも使う事が出来ますのでセルフでスマホとPCのデータをネットワークを介して
共有できる訳ですね。
PC版のLINEアプリケーションは以下からダウンロードできます。

LINEのKEEPは画像サイズを落とさずに保存できるので、このファイルを利用して
スマホからインスタグラムにアップしたりできますね。


はまぞん.com(ニャタロが役員)

アメブロ勢がOwndに登場!その名もhamazonドットコム!

0コメント

  • 1000 / 1000